電話する

地図

問い合わせ

メニュー
ヘッダーオファー

プレオルソとは?対象年齢やメリット、費用も解説!

2025年2月27日

こんにちは。埼玉県川口市、「東川口駅」より徒歩8分にある歯医者「河野歯科クリニック」です。

プレオルソの装置

「子どもの歯並びが気になる」とお悩みの方は多いでしょう。子どもの歯並びを治療する方法の一つに、プレオルソがあります。

プレオルソは、ワイヤー矯正のような固定式の矯正方法とは異なり、柔らかいマウスピース型の矯正器具を使用します。歯自体を動かすのではなく、口周りの筋肉の成長を利用することが大きな特徴でしょう。

今回は、プレオルソの対象年齢やメリット・デメリット、治療にかかる費用などについて解説します。

プレオルソとは

プレオルソを装着する男の子

プレオルソとは、取り外し可能なマウスピース型の矯正器具です。乳歯と永久歯が混在する時期にプレオルソを装着することで、歯並びが悪くなる原因である口周りの筋肉や舌の位置を改善することができます。

歯そのものを動かすのではなく歯並びが悪くなる原因を改善する治療が行われるため、後戻りしにくいのが特徴です。

プレオルソ治療の流れ

プレオルソでの治療を行う際には、まず診察・精密検査によって歯の状態の確認を行います。虫歯の有無を確認・治療後、既製のマウスピースを装着します。装着後には、1ヶ月に1回ほど通院し、歯の移動や口内の状況の確認を行います。

プレオルソの使用方法

プレオルソは、日中1時間以上と就寝中の装着が必要です。プレオルソを使用する際には、くぼみに舌を置いて鼻呼吸を行います。使用を続けることで、口周りの筋肉が鍛えられ正しい舌の位置や鼻呼吸が身に付きます。

就寝中にプレオルソが外れてしまう場合には、口にテープを張って使用することもあります。また、プレオルソの効果を得やすくするために、装着と同時に口周辺の筋肉を鍛えるトレーニングを行います。

プレオルソの使用期間

プレオルソは、約6ヵ月~2年程度の治療期間が一般的です。子どもの成長や歯並びの状態によって使用期間は変化しますが、1日の装着時間が長ければ長いほど効果を実感しやすいとされています。

1日の使用時間が短い場合や歯並びが複雑である場合には、使用期間が長くなったり効果を実感できなかったりする可能性があります。

プレオルソの対象年齢

プレオルソの対象年齢の子どもたち

プレオルソの対象年齢は、乳歯と永久歯が混在している5歳~10歳頃です。この時期は混合歯列期と呼ばれ、乳歯から永久歯へと生え変わりが進行しているとともに、顎の成長が活発であるという特徴があります。

混合歯列期に顎の成長に合わせた治療を行うことで、将来的に歯列矯正が必要になっても、治療の負担を抑えられる可能性があります。

プレオルソのメリット

プレオルソのメリットイメージ

プレオルソは、子どもの骨の柔らかさや歯の成長を利用して矯正を行います。他の矯正よりもお子様への負担が少ないことや永久歯の歯並びに良い影響を与えることなど、さまざまなメリットがあります。

虫歯や歯周病のリスクを抑えられる

プレオルソは取り外せるため、普段通りに歯磨きを行えます。固定式の矯正器具とは異なり、歯の隅々まで磨くことができるため、虫歯や歯周病のリスクを下げられます。飲食の際は装着しないため、装置に食べかすが詰まることもありません。

ただし、虫歯や歯周病のリスクが全くないわけではありません。装着前の歯磨きや装置の清掃を怠ると、かえって虫歯になりやすくなるため注意が必要です。

永久歯の歯並びも整えられる場合がある

プレオルソを使用すれば、今生えている乳歯だけでなく、後に生えてくる永久歯の位置を整えることが可能な場合があります。プレオルソによる歯列矯正を行っていることで、将来的に治療が必要になったとしても、治療期間を短縮できる可能性もあるでしょう。

プレオルソは直接歯を移動させて歯並びを整える治療ではありませんが、顎の成長を促したり歯並びが悪化する原因を改善したりできます。そのため、永久歯が正しい位置に生えやすくなるのです。

口周りや舌の癖を改善できる

プレオルソによる矯正を行えば、歯並びだけでなく口周りの筋肉のバランスを整えることができます。舌を正しい位置に置けるようになり、口呼吸の改善にもつながります。

舌の位置が悪かったり口呼吸をしていたりすると、口周りの筋肉が正常に発達せず歯並びが乱れる原因になります。これらを改善していれば、歯並びを整えやすくなるだけでなく、後戻りしにくくなるというメリットも得られます。

痛みが少ない

プレオルソは、柔らかいシリコン製で口内を傷つける心配がないため、装着した際の痛みが少ないのが特徴です。また、歯を直接移動させるのではなく、歯並びが乱れる原因をなくす治療法であるため、他の治療法よりも痛みや負担が少ないとされています。

取り外しができる

プレオルソはマウスピース型であるため、食事や歯磨きの際には取り外すことが可能です。日常生活に支障が出にくく、矯正を始めたばかりでも使用しやすいのが大きな特徴です。

また、プレオルソは取り外して手入れを行うことができます。週に1回程度、専用の洗剤ややわらかい歯ブラシなどを使用して洗浄すれば、矯正器具を清潔に保つことが可能です。

短い装着時間で治療ができる

プレオルソは、就寝中と日中1時間以上の装着によって、効果を発揮します。基本的に自宅にいるときに装着すれば良いので、学校や習い事に支障をきたしにくいです。

保護者がきちんと装着できているか確認できるので、効果が出やすいこともメリットでしょう。

プレオルソのデメリット

プレオルソのデメリットイメージ

プレオルソには、痛みが少ないことや取り外しが可能であることなどのメリットがある一方で、いくつかのデメリットも存在します。治療法を選ぶ際には、デメリットやリスクも理解しておく必要があります。

治療できない場合もある

プレオルソは、前歯がほかの歯よりも前に出ている出っ歯や下の歯が上の歯よりも前に出ている受け口、噛み合わせが深くなる過蓋咬合などに対応しています。顎の成長が完了している場合や、噛み合わせが複雑な場合には、治療を行っても十分な効果を発揮しないケースがあります。

プレオルソが子どもの歯並びの問題を治療できるかどうか、事前に確認しておく必要があります。

装着時間によって効果が左右する

プレオルソは、取り外し可能なマウスピースによって矯正を行うため、装着時間を確保できなければ効果が現れない可能性があります。日中は1時間ほどの装着で良いので問題ないかもしれませんが、就寝中に外れてしまう場合は対策を講じる必要があるでしょう。

また、矯正を始めたばかりの子どもは、自分で矯正器具を外したり矯正器具を付けることを嫌がったりすることが珍しくありません。装着時間が不足する可能性があるため、注意が必要です。

細かい歯並びの調整ができない

プレオルソは、口周りの筋肉や顎の発育を促すことを目的に行われます。歯自体を動かして矯正を行うわけではないため、細かい歯並びの調整はできません。歯の並びや傾きで細かい調整を行いたい場合には、別の治療が必要になります。

プレオルソの費用

プレオルソの費用イメージ

プレオルソは、基本的に保険適用外の治療です。治療費用の相場は3万円~20万円程度と、治療内容や歯科医院によって大きく異なります。

プレオルソでは、オーダーメイドではなく既製品のマウスピースを使用するため、他の矯正治療よりも安価に治療できることが多いです。歯科医院や治療メニュー、歯の状態によっても料金が変動するため、治療を受けたい歯科医院で費用の確認を行いましょう。

まとめ

プレオルソで治療した笑顔の女の子とその母親

プレオルソは、取り外し可能なマウスピース型の矯正器具を使用することで、歯並びが乱れる原因となる癖を改善させる治療法です。プレオルソは、乳歯と永久歯が混合している5歳~10歳を対象にしており、口周りの筋肉の成長に合わせて治療が行われることが特徴です。

プレオルソのメリットとして、口や歯の癖を改善する治療であるために後戻りしにくいことや、痛みが少ないことなどが挙げられます。デメリットとしては、歯の状態によっては治療ができないこと、装着時間が不足することで効果を実感できない可能性が挙げられます。

プレオルソの費用相場は、3万円~20万円程度とされており、治療内容や歯科医院によって大きく異なります。治療を検討する際には、歯科医院で費用の確認を行いましょう。

プレオルソ治療を検討されている方は、埼玉県川口市、「東川口駅」より徒歩8分にある歯医者「河野歯科クリニック」にお気軽にご相談ください。

当院は、患者様の求める治療を実現することを第一に考えて診療を行っています。虫歯・歯周病治療だけでなく、予防歯科や審美歯科、矯正治療など、さまざまな治療に力を入れています。

当院のホームページも、ぜひ一度ご覧ください。

<< 前のページに戻る

お問い合わせ当日の予約が可能です。お気軽にご連絡ください。

お電話でのご予約・お問い合わせ 当院へのお電話からの問い合わせは0120-6262-16へ0120-6262-16

診療時間
10:30~13:00
15:00~20:00
休診・・水曜日・日曜日・祝日
▲・・・土曜日の午後は19:00まで
24時間予約
歯科医院の外観
河野歯科クリニック スマホフッターオファー 河野歯科クリニック teech
© 2019 河野歯科クリニック